Q:逆子って予防できるの?
一度逆子になって、なおったなら
次はならないように、予防をしたくなりますね
たしかに、逆子になりやすい状態として考えられることは
前置胎盤や双角子宮など、いくつかありますが、
はっきりした原因は分かっていません
したがって、逆子を予防する方法も
よく分かっていないのが現状です
これをしておけば、絶対逆子にならない、とは
言い切れませんが、有効な方法のひとつに、
体を冷やさないことがあげられます
逆子の原因のひとつに、
母体の冷えが関係しているのではないか?という説があります
赤ちゃんは、お母さんのお腹の中で
きもちよーく過ごしていたいものですよね
それが、「なんかちょっと寒いよー」と
居心地が悪くなってしまったら、かわいそうですね
お腹の中では、赤ちゃんは裸です(当たり前ですが)
寒くても、羊水の中にいるしかありません
お母さんが自分の冷えに気をつけることは、
赤ちゃんの居心地を良くしてあげることにつながるのです
逆子でなくとも、
妊婦さんが体を冷やすのはよくありません
赤ちゃんがお腹の中で、心地よくいられる
環境をつくってあげるのは、お母さんの大切な役目ですね
日ごろから、なるべくあたためる生活を心がけましょう